株式会社マルイチ横浜

ホタテ工場の管理スタッフ

  • ホタテ工場の管理スタッフの画像1
Item 1 of 4
  • 月給156,000円〜
  • 8:00~17:10(休憩70分)※残業月平均27h ※変形1年(1日実働8h)※4~9月は漁期最盛 期の為、残業多め及び早番・遅番勤務有

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

ホタテ加工を行なっている工場にて、製造管理や品質管理、設備管理などを行なう仕事です。入社後はまず、現場のことをよく知っていただくために、現場スタッフの作業を学んでいきましょう。 ……入社後すぐにお任せする仕事…… ▼初日は、会社や仕事に関する説明を受けたり、作業服のサイズが合っているかチェックしたりするところからスタート。午後からは敷地内にあるグループ会社をご紹介。時間があれば、作業にも挑戦します。 ▼2日目以降は、各部署で作業スタート。1~2週間単位で「ホタテ加工場での作業」「グループ工場での製造管理」「工場の設備管理や品質管理」をまわります。2ヶ月後に本配属を決定する予定です。 ……作業の流れ…… ▼機械を動かしたり、作業テーブルを移動させたり、各工程の段取りを一緒に行ないます。 ▼カゴから出したホタテを補充したり、ホタテを回収したり、氷をかけて冷蔵庫で保存を行ないます。1日に加工するホタテは、200トン。フォークリフトの免許を取得した後は、加工したホタテをグループ会社まで運ぶ…といった作業も行ないます(資格取得支援制度があるので、入社後に免許取得可能です)。 ……ゆくゆくは管理をお任せします…… 工場で作業するスタッフは、40~50名ほど。それぞれ3~4名の社員で管理していきます。機械の運転管理や加工の作業準備、スタッフへの指示などを通して、円滑に加工できる体制を整えていきましょう。 ◎ホタテの水揚げが行なわれる4~8月は、繁忙期です。残業が発生しますが、その分残業手当を支給します。また、9~3月は閑散期のため、残業はほとんどなし。お休みも、ひと月で最大12日取れます。 【正社員】

お仕事の特徴

フリーター歓迎
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎

職場環境・雰囲気

20代多数
30代多数
40代多数
にぎやかな職場
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
協調性がある
知識、経験不要

シフト・収入例

前職はドライバー、大工、現場作業員など未経験からスタートする社員が多数。「経験はないけれどイチからしっかり頑張りたい!」そんな方なら大歓迎です!最初はできることからお任せして、OJTで1ヶ月しっかり指導します。その間で一通りの流れは覚えられます!並行してフォークリフトの資格取得を会社がサポート。女性社員も活躍中!体力を使う業務も多いですが、仕事をしやすいようひとりひとりに合わせた段取りやフォローを心がけてます!

先輩スタッフからの一言

正直「家から通える」「福利厚生が充実している」と条件だけを見て、応募しました。 入社して、立地や条件以外の良いところがたくさんあってびっくり! 未経験で入社した私に、先輩がイチから丁寧に仕事を説明してくれて安心して 働ける環境を整えてくれました。 例えば、入社後に会社負担で資格を取ったフォークリフトでの作業。 "先輩のように、スムーズにできるかな・・・"と不安でしたが 「やってみよう!うまくできなかったら、フォローするよ!」 と、チャレンジしやすい雰囲気を作ってくれました。 きちんと教えてもらえて、やらせてもらえる。 できることが増えれば、昇給していきます。 ここに入社して良かったです!

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

ホタテ工場の管理スタッフ

給与

月給156,000円〜
高卒以上/月給15万円~+残業手当(全額支給) 大卒以上/月給18万円~+残業手当(全額支給) ◎別途、年2回の業績賞与(昨年度実績3ヶ月分)や子ども手当などを支給します。 【月収例】 20万円(入社1年) 24万円(入社3年) 28万円(入社5年)

試用・研修

試用期間あり (3ヶ月※試用期間中の給与・待遇に変わりはありません)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 残業手当
  • 深夜手当
  • 休日手当
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • 家族手当
■昇給年1回(4月) ■業績賞与年2回(8月・12月)※昨年度実績3ヶ月分 ■交通費支給(月2万5000円まで) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■残業手当(全額支給) ■子ども手当(1人につき月2000円)※中学生まで ■住宅手当(月2万5000円)※引っ越した場合/社内規定あり ■社員食堂(300円で利用可能) ■財形貯蓄 ■退職金(勤続3年以上) ■養老保険(勤続3年以上) ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■社員割引

交通費

規定支給(月額支給上限 25,000円)
車通勤もOKなので雨や雪の日も通勤ラクラクです! 青い森鉄道線・JR大湊線「野辺地駅」より車で7分 JR大湊線「北野辺地駅」より車で9分

勤務地

株式会社マルイチ横浜
青森県 上北郡野辺地町字鳥井平34―92

応募資格

【必須条件】 ■高卒以上  ■普通自動車免許(AT可) 【1つでも当てはまれば大歓迎】 ■大型免許あれば尚可 ■フォークリフト運転技能者あれば尚可 (入社後、費用会社負担で取得可能) ◎意欲重視の採用のため、転職回数、就業ブランク、経験は問いません。 ◎フリーターの方、社会人経験10年以上の方、歓迎します。 ・大工 ・左官工事スタッフ ・トラックのドライバー ・自動車メーカーのスタッフ など異業種から入社した先輩社員も多数!

勤務時間

8:00~17:10(休憩70分)※残業月平均27h ※変形1年(1日実働8h)※4~9月は漁期最盛 期の為、残業多め及び早番・遅番勤務有

休日休暇

有給休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
当社カレンダーによる
月平均8日(会社カレンダーによる) 盆・年末年始※水揚げの状況により変更有 年間105日 繁忙期である4月~8月は週1日以上、閑散期になると週2日以上となっています。 その関係で 年末年始休暇もおよそ2週間ほどになります。

勤務期間

最低勤務日数:週5日
最低勤務時間:1日8時間

シフトの決め方

お盆や年末年始は長期でお休みが取れるので、休暇を利用して帰省や旅行をするスタッフも◎

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

【応募方法】 1. Air ワークから応募  2. 書類選考後、面接(予定 1回) 【応募お問い合わせ】 まずは、管理部人事まで「Air ワークを見た」とお問合わせください。 電話:0175-64-0161 ※Web面談も対応可能です ※履歴書(写貼)をご持参ください

採用予定人数

3名
当社はおかげ様で創業67年を迎えました。HACCPの認証取得のほたて加工メーカーとして、ほたて本来の旨味成分を損なわないようこだわった製法とお客様目線で「安心・安全」な商品づくりに励み、ベビー帆立・貝柱・炊き込みご飯の素等の惣菜品や、寿司ネタ等のほたて加工品全般を製造し、量販店・外食・コンビニに販売しています。そんな半世紀以上に渡って受け継いできた大切な味・品質を一緒に守ってくれるスタッフを募集します!

問い合わせ

0175-64-0161

会社情報

会社名

株式会社マルイチ横浜

会社住所

青森県上北郡野辺地町字鳥井平34―92
求人情報更新日:2023/10/19

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力